『松島温泉 ホテル絶景の館』|0歳2か月子連れ初旅行記 計画編

2025年正月

下界から閉ざされた2ヶ月、気づいたら宿探しをしていた

出産してから2ヶ月。
どこかに行きたいという気持ちが、じわじわ湧いてきた。笑

ここ10数年、私はずっと「外で生きてきた」と言ってもいい笑
仕事をして、休日は予定を入れて、出かけて、外でごはんを食べて、友達に会って。
特に出産直前は「今しかできない!」と、予定をこれでもかと詰め込んでいた。

それが今は、1日中ずっと家の中。
たぶん、私が生まれてから今までで、ここまで「こもる」経験はなかったと思う。

どこか行きたいけど、初めての出産を終えたばかり。
赤ちゃんを連れて、たった一歩外に出るのも、まだ少し怖い。

そんな悶々とした気持ちを抱えながら迎えた年末。
どこもかしこも年末年始料金で高騰しているけど……
気づいたら、お得意の楽天トラベルで宿探しを始めていた。笑

宿選びでこだわったポイント

今回は、息子・丸助にとっても、私たち夫婦にとっても“初めて”だらけの旅行。
不安を少しでも減らすために、以下の条件を優先して宿を探した。

 温泉旅館であること
観光よりも、のんびりおいしいご飯を食べて、部屋でまったりする“滞在型”が理想。

 移動距離:自宅から車で1時間以内
片道1時間のドライブは小さな挑戦。車移動+短距離は必須。
チャイルドシートに乗せるのもまだ慣れていない時期だった。

 部屋食 or 個室食
生活リズムが安定していない赤ちゃんとの食事は、個室や部屋食で安心。

 部屋風呂 or 貸切風呂
丸助はお風呂が大好き。大浴場はハードルが高いため、部屋風呂を最優先。

 刺激の少ない泉質
無色・無臭の単純泉やアルカリ性単純温泉を中心に、宿にも問い合わせ。

キャンセル待ちでめぐりあった「松島 絶景の館」

年末から探し続けていたけれど、どこも予約でいっぱい。
「やっぱり今回は見送ろうかな…」とあきらめかけたとき。

ふと見た予約サイトに、「松島 絶景の館」の露天風呂付き客室が1室空きになっていた。

おそらくキャンセルが出た直後。高かったけれど、条件はばっちり。

人生一度きり、えいやー!と予約

全ての条件が当てはまる。何より自宅から1時間以内で到着できるのがいい。
今までは、夫婦でふらっと気ままに行っていた旅行も、
あたりまえだけど、赤ちゃんが赤ちゃんがいると、考えることも準備することも何倍も増える。

不安があるし正月料金だけど笑 早くしないと予約がとられちゃう。
年末から探してたし、高いのは予想していた、いけなかったら後悔するんじゃない?
今まで頑張って仕事してきたじゃない。思い出は配当になるのよ(DIE WITH ZEROより笑)
自分のエネルギーを使って得たお金、ここでかけるべきじゃない?
と自問自答を繰り返し、予約をしました笑

☑ 計画編まとめ|赤ちゃんとの旅行で重視した条件5選

□ 宿で完結できる“滞在型”の温泉旅館
□ 車で1時間以内の移動距離
□ 部屋食 or 個室食で周囲に気を遣わない
□ 部屋風呂 or 貸切風呂で安心して入浴
□ 赤ちゃんに優しい泉質(宿に直接確認)

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました