2025年初夏
よしドライブに行こう
今日はパパがお休みだったので、家族3人で石巻までドライブへ◎
おむつ・ミルク・着替え・おもちゃなどなど、丸助セットを準備してお昼前に出発!
お昼は老舗中華「揚子江」で
まずはランチタイム。やってきたのは、約8年ぶりの「揚子江」さん。
地元で人気の老舗中華料理屋さんで、お昼前からすでに行列ができていた!

支払いは現金のみとのことで、並んでいる間にパパはATMへ。
ついキャッシュレスに頼りがちだから、こういうときちょっと焦る…笑。
赤ちゃん連れということで座敷を希望したけど、席数が少なくてなかなか呼ばれず。
座敷は4畳半ほどの個室。真ん中にどーんと円卓があって、板張りの床。
「これ、座敷…じゃないよね?笑」って思いつつも、完全個室だからゆったり過ごせてよかった◎
中華料理屋のあのくるくる回る円卓が丸助が大きくなったら喜びそう。
私は五目そば(約1,000円)を注文。少し味濃いめだけど脂っこくなくて美味しかった!
具もたっぷりで満足感あり◎

パパは鶏肉とカシューナッツの炒め物(約1,600円)で、こちらも好評でした。

丸助のミルクの準備もスムーズにできて、次の目的地へ出発!
ずっと気になっていた「上品山」へ
ランチ後は、前から気になっていた「上品山(じょうぼんさん)」に向かうことに。
道の駅からは車で30分くらい。思ってたより遠い!
山道は急な坂もなく運転はそんなに大変じゃなかった◎
対向車が1台しかいなかったのがよかったのかも◎
途中でなんと鹿に遭遇!
「鹿とぶつかると修理代が大変なことになる」って話を思い出して、ちょっとドキドキ…。

どこが頂上かはよくわからなかったけど(笑)
ひらけたところに到着。
川の曲線が美しい景色に思わずうっとり。行ってよかった〜◎

空気も澄んでいて、飛行機がよく見えた!
どうやら上品山には航空レーダーがあるらしい✈
高いところから景色を一望できるって、なんだか得した気分♪
息子と牛さん、はじめまして🐂
山のすぐ近くに牧場があったので、ちょっと立ち寄ってみた。
*駐車場は見つけられなかったので道路に寄せて数分滞在
牛たちが近づいてきてくれて、息子と初対面!

息子は興味津々でじーっと牛を観察。
こういう体験が、息子にとっていい刺激になるといいな。
鳴いてくれないので、パパと二人で牛の鳴き真似をしました🐂
私の方がうまかったと思う笑
道の駅「上品の郷」でひと休み
帰りは「上品の郷」という道の駅に寄り道。
温泉施設「双子の湯」も併設されていて、産直コーナーも大賑わい!
自然薯を使ったお菓子が気になって買ってみた。
「保存料・添加物は一切使ってません!」っていうのが子育てをしている今すごく刺さる。
調べてみると南三陸町志津川での天門屋さんで作っている「モサガン」というお菓子みたい。
ガンヅキとは違って、シフォンケーキよりはハード、蒸しパンに近い
甘くてぷるぷる、どこか懐かしい味でした◎

今日のまとめ
天気にも恵まれて、まさにドライブ日和☀
0歳8ヶ月の息子も負担なく楽しめたし、家族みんなでのんびり過ごせて最高の1日でした。
最近は息子の体調不良でお出かけを控えてたから、
今日は本当にリフレッシュできた!また近いうちにお出かけしたいなあ◎
※当サイトにはプロモーションが含まれています。
コメント