2025年梅雨
あまやき屋を目指して早朝出発!
今日はパパが食べたいと熱望していた「あまやき屋」へ。場所は…渡波?のあたり。
前回・前々回と2度電話で確認したけれど、「午後には売り切れ」「お昼前には完売」とのことだったので、リベンジで9時過ぎにお店に到着◎
私は初訪問だったけど、建物は新しめで、こじんまりした中にも飲食スペースがあって、落ち着く雰囲気。
お目当てはササモチだけど、チャキンもあったのでどちらも購入。なんと取り扱い商品はこの2種類のみ。
家に帰ってから食べたけど懐かしい甘すぎないお味◎
全部で8個購入成功◎ 続々とお客さんが来ていたので、早起き大正解!


パン屋で思わぬラッキーに遭遇
その足でお気に入りのパン屋「パン屋はこ」にも立ち寄り。
バス停みたいな看板がかわいい!
「昨日焼いたパンが半額」コーナーを発見して、テンションUP!こういう偶然、嬉しい◎
国産小麦や地元万石浦で採れた塩、全粒粉を使うなど素材にこだわっていて大好きなパン◎

のぞみ野「きく一」で本格ランチ
丸助のミルクを車内であげつつ、石巻駅周辺をドライブ。
そして向かったのは、のぞみ野住宅街にある中華のお店「きく一」。


ここ、何食べても美味しいんだけど、今日は私はマーボーラーメン、パパはエビチリ定食。
エビチリは初めて頼んだけど、ぷりっぷりで美味しかった◎
実は帝国ホテルや仙台のホテルで修行を積んだシェフが、震災後この場所で営んでいるそう。味に納得…!


時刻は13時前。まだお昼なのに、今日1日分くらいの満足感がある午前中でした◎

☑子連れお出かけポイントまとめ
☑ あまやき屋は午前中が勝負!9時台到着が安心
☑ 駐車場有
☑ 現金のみ
☑ ササモチとチャキンの2種類のみなので事前確認を
☑ パン屋では「昨日コーナー」に注目!半額チャンスあり
☑ のぞみ野の「きく一」は子連れでも入りやすい落ち着いた雰囲気
☑ シェフが本格派で何を食べても外れなし!
※当サイトにはプロモーションが含まれています。
コメント